
![]() ![]() 入試過去問を解くメリットは、合格ラインや平均点等が公表されている場合はそれらと比較する形で、自分の力を測ることができるという事です。また多くの場合入試の出題範囲は幅広く、且つ、質の良い問題が多いため、全体の理解度や到達度について、限られた時間で把握し、効率良く理解や知識を深められるという点においても過去問を活用しない手はありません。学校によっては出題傾向が一定のため、内容は違っていてもよく似た問題が出題される、といった事もあります。
※ここでは中学入試の過去問を一部抜粋して掲載してあります。
01: 灘中学校 2001年度入試問題(算数)
02: フェリス女学院中学校 1998年度入試問題(算数) 03: 桜美林中学 2005年度入試問題(社会) 04: 慶応義塾中等部 2003年度入試問題(国語) 05: 女子学院中学 入試問題(理科) 06: 麻布中学校 入試問題(理科) 07: 麻布中学校 2000年度入試問題(算数) |